この記事を読むのに必要な時間は約 11 分です。
痩せる音楽の効果については、
かなりの個人差があり、賛否両論あるかと思います。
そもそも痩せる音楽やヒーリングミュージックだけで、
ダイエットの効果を感じられたら、
世の中で肥満に悩む人なんていないかも知れませんしね・・・。
でも、以前話題になったモーツァルト・ダイエットなど、
聴くだけで痩せるという音楽を聴いていると、
何かしらリラクゼーション効果があるような気がしたので、
音楽で痩せるというテーマが、最近ちょっと気になっていたんですよね。
そこで、痩せる音楽の効果について、もう少し詳しく調べてみました。
心地よくも不快にも感じる『音』
世間には音楽療法というセラピーもありますし、
クラッシックでもモーツァルトなどは、ヒーリング効果は高いと言われます。
私はクラッシクを聞くとすぐに眠くなるので、
やっぱり癒やされているんだろうなって実感します。
また、ソルフェジオ周波数と呼ばれる特定の周波数などは、
人の心と身体によい効果をもたらすと話題になったことも。
なので、音楽によるリラクゼーションやダイエットの効果について話す前に、
まず『音』について調べてみました。
ヒトに聞こえない音もある
音という概念が、人の耳に聞こえるものだけでないのはご存知でしょうか。
そもそも音とは、固体・液体・気体を媒体として、
物が振動することで生じた音波を、耳などの聴覚器官が感じとったもの。
なので、音とは一般的にはヒトの聞き取れる範囲の周波数の振動ですが、
人間の耳には聞こえてない音も実際には存在しています。
ちなみに、ヒトが聞き取れるのは、
振動数が毎秒約16~2万Hz(ヘルツ)の音波。
これもヒト以外だと、イヌは犬種によって違いがありますが、
最高で約6万Hz(ヘルツ)の音が聞こたりするんだとか!←犬ってスゴイ
音の周波数がバロメーター
しかも、音には周波数というのがあって、
この周波数とは、電気工学と電波工学、音響工学上で、
波動や振動が単位時間当たりに繰り返される回数のこと。←なんか難しい(^_^;)
周波数は数値が大きくなると高い音になり、小さくなると低い音になりますが、
その周波数によって心地よいと感じたり、攻撃的に感じたり、
人は調和や安定すら感じるんですね。
例えば、川の流れる音や小鳥のさえずりは、清々しさや耳障りよく感じますが、
道路工事や建設現場から聞こえてくるの重機音や、けたたましいサイレン音となると、
ずっと聞いていたくないですし、不快に感じるはずですよね。
不快に感じる音とは?私の場合
私の身近には、改めて考えると確かにそうなんだなと言う出来事も。
それが、最近家の近くで大型マンションが完成したのですが、
建設中の重機の音は正直心地良いものではなかったですし、
とくにゆっくりしたい休日の朝とか、いつもより早く目覚めたり・・・。
完成してから工事音がしなくなったので、
やっぱり音で感じることってあるなとか、
確かに音でストレスを感じましたし、
少なからず気分に影響はあるものなんだと実感しましたね。
痩せる音楽の効果とは?
まさか、音楽だけでめっちゃ痩せられる!
とはさすがに考えてはないんですけど、
食事中に聞いたり、空腹感を感じたときに聞くと、
少しは変化はあるのかなと最近は感じるようになりました。
痩せる音楽はYouTubeを活用
私は、『Power for Luck and Health』というYouTubeチャンネルのBGMを
ときどき利用することがあります^^
ヒーリング・ミュージックの感じ方も、人それぞれだと思いますが、
私の場合、確かにちょっと気持ちが落ち着いたり、自分を開放できる気も。
気休めといえばそれまでかも知れませんが、
ダイエットの効果以外にもBGMとして、よく聞かせてもらってますね。
ソルフェジオ周波数528Hzで癒やされる
そんな音楽の癒やしの効果ですが、人が聞こえる周波数の中でも、
528Hzは基本となる癒しの周波数で、
奇跡の周波数ともいわれているんですよ^^
奇跡の周波数と言われる理由は、ストレスを強く感じることで、
傷ついたり壊れてしまった細胞のDNAまで修復するとも言われているから。
ちょっと、スピリチュアルな話なので、
『信じるか信じないかはあなた次第です!』的なところもありますが。
そんなソルフェジオ周波数528Hzを利用した音楽として有名なのが、
ローマカトリック教会の典礼で斉唱されるグレゴリオ聖歌。
ほかには、あの有名なビートルズのジョン・レノンも、
癒やしの528Hzの周波数を利用して作曲していたそうですよ。
攻撃的な音楽の周波数は440Hz
逆に、ロックなどの攻撃的な音楽の周波数は440Hzなので、
癒やしの周波数528Hzとは程遠く、確かに違いを感じます。
だからといって、私はロックを否定しているのではなくて、
音楽で痩せるという効果を求めるなら、聴く曲を選んでいけば、
ダイエットにもつながるのではないかという話。
実際に、私も学生時代はロックが大好きでしたが、
それは若さゆえのいらだちやあふれるエネルギーを、
外側に放出するフラストレーションの現れだったのかも。
だって、年齢を重ねた今となっては、
不思議と耳障りよくて、心地の良い曲を好むようになりましたからね。
中年になってしまうと、会社でもストレスを感じることが多くて、
心が自然と癒やしを求めてしまうだけなのかものかも知れません。
痩せる音楽の効果にはストレスホルモンが関係
音というのは、水中だと大気中の5倍の速さで伝達されるそうですが、
人間の体も約60~70%は水分ですから、
体内の水分と大気によってからだにも伝達されます。
人間にも固有の周波数がある
実は、人間のからだの臓器にもそれぞれ固有の周波数があって、
この周波数が乱れてくると、不調和が起こってしまうので、
体調を崩す原因であるという研究もあるんですね。
そこで、最近では外部から正しい波動を共振させることによって、
本来人間が持っている周波数を整えて、
体をリセットして体調を整えることが考えらているんだとか。
音楽にコルチゾールが影響する理由
ストレスを感じているときに、
528Hzの周波数の音楽を聴くとどうなるかというと、
まずだんだん気持ちが落ち着いてきて、
ストレスを感じると急増するホルモン『コルチゾール』の分泌も減少。
コルチゾールの分泌が増えるのは、
からだがストレスから身を守ろうとするからで、
うつ病患者のコルチゾール値が高いことでも知られています。
もし、今長期的なストレスを感じている人は、
自分を癒やしてあげることが必要かも。
また、コルチゾールは脂肪を溜め込もうとする働きもあるホルモン。
なので、コルチゾールが体内で増加した状態で毎日食事を続けると、
たとえ同じ量の食事をしていも、ストレスを感じやすい人の方が太りやすく、
ストレスのない人の方が太りにくいという結果に・・・。
つまり、528Hzの周波数の音楽を聴いていると、
ストレスが軽減されてくるので、結果的に太りにくくなり、
物理的にホルモンの仕組みを利用できる可能性もあるんですね^^
ロッカーやバンドマンは全員肥満?
先で述べたようにロックなどの破壊的な周波数の音楽を聴いていると、
人間の本来の周波数が乱れていきますから、
論理上では病気にも肥満にもなりやすくなる・・・。
でも、もしこの理論がすべて正しいとしたら、
ロッカーやバンドマンはみんな肥満になってしまいます(*_*)
なので、528Hzの周波数の音楽を聴いていれば、
必ず痩せるのかと言われれば、ちょっと短絡的すぎますし、
すべて正しいとはもちろんありえないかもしれません。
それでも、実際に聴いていると確かに私は落ち着いてくるし、
なんとなく癒やされて優しい気持ちになれるので、
これも一理あるかなとは個人的に感じてしまうんですよね。
ソルフェジオ周波数がもたらす効果
最近の研究では、528Hzを含む音楽を聴くと、
不眠がちだったのがぐっすり眠れるようになってきたとか、
肩こりがやわらいで冷え性も改善されてきたとか、
心拍や血圧が普段より安定してきたなど、そんな声が聞かれるそうです。
また、528Hzを含む音楽によって、
副交感神経と自律神経のバランスが整うことも確認されているんだとか。
ソルフェジオ周波数とそれぞれの効果
【ソルフェジオ周波数と効果】
安定の周波数・・・174Hz
促進の周波数・・・285Hz
解放の周波数・・・396Hz
変化の周波数・・・417Hz
基本となる癒しの周波数・・・528Hz
調和の周波数・・・639Hz
自由の周波数・・・741Hz
直感の周波数・・・852Hz
活性の周波数・・・936Hz
ソルフェジオ周波数の音楽は、スピリチュアルな内容も含むので、
信じる人もいれば信じない人もいらっしゃるでしょう。
でも、個人的には考え方次第で、うまく活用できるような気もしています。
ソルフェージュ音楽を実際に聴いてみたいときは?
音楽がもたらす癒やしの効果を、脳の活性化や体調管理、
ストレス解消に役立てようということで、効果に個人差はあると思いますが、
CDなども販売されています。
でも、半信半疑な人が大多数だと思うので、
ちょっと気になるなと感じる人は、私のようにYou Tubeなどで探して、
気に入った曲を試しに聞いてみるのがおすすめ。
日常的に繰り返し聴いていると、心と身体のバランスが整うそうで、
できるだけリラックスして、音のシャワーを浴びるイメージで、
全身で聴くのがコツなんだとか。
全身で聴くというのが、ちょっとスピリチュアルな感じなので、
正直、私のような素人には難しいですけどね・・・。
音のシャワーを浴びるイメージっていうのも、抵抗ある人が多いかも。
また、ソルフェジオ周波数の持つそれぞれの役割や実際の音を聞いてみたい人は、
三木楽器株式会社さんのサイトで確認することもできますよ。