スポンサーリンク

グリーンカレーの作り方☆簡単で本格的なのに糖質オフ

この記事を読むのに必要な時間は約 11 分です。

低糖質グリーンカレー 砂糖なしで甘みとコク♪ まな板包丁も不要?

グリーンカレーの作り方って、実は簡単なんですよ^^

あまり、身近なレシピやメニューではないかもしれないので、
グリーンカレーの作り方って、簡単じゃなさそうとか、
なんか難しそうと感じるかもしれません。

でも、グリーカレーペーストとココナッツミルクさえあれば、
ぶっちゃけ日本風のカレーより簡単かも!?

しかも、私のレシピはなるべく包丁と砂糖もエリスリトールも使わずに、
簡単で本格的に仕上がるように試行錯誤をしております(´∀`*)

砂糖を使わずにコクと甘みを出すための詳しいコツやポイントは、
このページの最後の方に掲載していますので、
ぜひ参考にしていただければと思います^^

スポンサーリンク
スポンサーリンク

グリーンカレーの糖質オフしたレシピ

グリーンカレーも砂糖の不使用のペーストから作れば、
糖質が気になる原材料は、にんにくくらいのもので低糖質。

しかも、ココナッツミルクなんかは、低糖質で栄養価も高い食材。

なので、私はグリーンカレーって糖質オフメニューだと思っていて、
糖質制限を厳格にしている今でも、けっこう頻繁に食べているかも(^q^)

ご飯やパンなしでグリーンカレーを食べるの?って、疑問があるかも知れませんが、
ご飯ナシでも普通にスープ感覚でぺろりといけますよ♪

どうしても、米が欲しいぃぃぃ!って人は、
まだ糖質制限の修行が足らないかもしれませんけど、
豆腐のもどき飯やこんにゃく米などと一緒に食べるとよいのではないでしょうか。

私なんかはもうお米は不要なので、豆腐やゆで卵にかけてしまいますね。

食材もひき肉やしめじがあればできるので、
私は、糖質制限を始める前からちょこちょこ作っていましたが、
今回は糖質オフの作り方にこだわってみました\(^o^)/

なので、定番の材料であるたけのこは、糖質が割と高めの食材なので、
今回のレシピでは使用していませんし、
ナスも賛否両論あるため今回のレシピにには使用せず、
代わりに彩りのためにパプリカを入れてみました。

もちろん、砂糖もエリスリトールも不使用のレシピです(*^^*)

低糖質グリーンカレーの材料

グリーンカレーの材料はこちらになります^^

◆グリーンカレーペースト・・・・・1袋(50g)
◆ひき肉(鶏肉でも可)・・・・・200g~300g(わりと適当でOK)
◆しめじ・・・・・1株くらい(カットしめじを使えば包丁不要)
◆赤パプリカ・・・・・1/2個(彩りが欲しい場合、なくても可)
◆ココナッツミルク・・・・・1缶(400g)
◆水・・・・・350ml
◆カフィアライムリーフ・・・・・4~5枚(なくてもOKですがあると本格的になる)
◆ナンプラー・・・・・大さじ1~2
◆冷凍オクラ・・・・・1/2~1カップ(生なら5本~8本程度)

最近のスーパーやコンビニは、以前より国際化してる気がしますが、
行きつけのスーパーに、グリーンカレーペーストや
ココナッツミルクが置いてないなんてことも(;一_一)

なので、輸入食材店やネット通販を活用して、
自宅に常備しておくのが一番おすすめです。

なぜかと言うと、それくらいグリーンカレーって、
ハマると無性に食べたくなってしまうメニューなんですよね・・・。

私なんてハマりすぎて、グリーンカレーペーストとココナッツミルクは、
いつも切らさないように自宅に常備しています(^_^;)

低糖質グリーンカレーの作り方

私のグリーンカレーの作り方ですが、
場合によっては、包丁もまな板も不要になります(笑)

1.しめじは石づきを切り落として、赤パプリカは細切りにしておく。
2.ひき肉を炒める。(鶏肉を使う場合は、ひと口大に切っておく)
3.ひき肉の色が変わって脂が出てきたら、グリーンカレーペーストを入れてさらに炒める。
4.香りが出てきたら(1分~2分程度)、しめじとパプリカ、ココナッツミルクと水、カフィアライムリーフを入れて中火で煮込む。
5.全体的に火が通ったら、冷凍オクラ(生オクラを使うなら輪切りにしておく)を入れて少し煮込み、ナンプラーを入れて味を調整する。
6.もどきご飯や代用麺、ゆでたまご、絹ごし豆腐にかけたり、スープとしていただく。

グリーンカレーを作り始めた当初は、鶏もも肉を使っていたのですが、
珍しく料理がどうしても面倒に感じたときに、
包丁とまな板も使わない方法を考え出しました。

最初は『もういっそひき肉とカットしめじで作ってしまおう!』と
半ば投げやりな気持ちがきっかけでしたが、これが意外にも大当たり!

味も美味しいですし、グリーンカレーでありキーマカレー、
まさにタイとインドの融合です(笑)

しかも、ひき肉を使うと脂が出てくるので、
オリーブオイルなどで炒める必要がなくなり、さらに便利に!

また、鶏肉特有の匂いも感じなくなり、いいことづくめに感じました。

ただ、ひき肉が苦手な人にはおすすめできないかもしれないですね・・・。

ひき肉は脂が多く出るので、たしかに胸焼けすることもあります。

油が多いほうが美味しいですが、ちょっと脂が多いという人は、
グリーンカレーペーストを入れる前に、
脂をキッチンペーパーで少し拭き取っておくといいですよ^^

こちらのグリーンカレーは、だいたい冷蔵庫で3日は保存できますし、
小分けすれば冷凍保存もできますが、
美味しいので、私はついつい食べすぎてしまいます・・・。

そして、食べすぎて胸焼けする悪循環(^_^;) ←全く学習できない

ココナッツミルクが好きな人は、本当に食べすぎに注意して下さい。

私なんて好きすぎて、スープジャーに入れてお弁当として持参するほどですから。

スポンサーリンク

グリーンカレーペーストとココナッツミルクの選び方

そんなグリーカレーペーストですが、実は意外にも種類が豊富(^Q^)

中でも私のイチオシは、
株式会社アライドコーポレーションさんのグリーンカレーペースト。

グリーンカレーペーストは砂糖が添加されていることも多いですが、
アライドコーポレーションさんのグリーンカレーペーストは、
砂糖不使用で余計なものが入っておらず、味もおいしいので気に入っているんです。

アライドコーポレーションさんは、タイ食材を取り扱っている会社で、
その商品の中の『タイの台所』というシリーズに、グリーンカレーペートがあります。

ちなみに、レッドカレーペーストやイエローカレーペーストもありますから、
グリーンカレーに飽きてきた人は、試してみても面白いかも(´∀`*)

グリーンカレーペーストは、全国展開しているお店だと、
カルディさんなどで手に入りますが、
アライドコーポレーションさんにも通信販売があるので、
近くにお店がない人やタイ料理好きさんにはおすすめですよ♪

ココナッツミルクは、増粘剤が添加されている場合が多いので、
気になる方は、YOUKIのココナッツミルク缶が手頃なお値段でイチオシ^^

有機栽培を謳っているものにも、増粘剤は添加されていたりするので、
ココナッツミルクの成分表示には注意してくださいね^^

成分表示を見ると余計なものが使われていないので、
YOUKIの調味料はどれも安心して使えるブランド。

YOUKIはユウキ食品株式会社さんのブランドで、
もちろん、ナンプラーもおすすめです(*^^*)

以前は、私も中華調味料などをはじめ、いろいろ愛用させてもらっていましたが、
現在、糖質制限しているため、調味料自体がほぼ不要になってしまいました(^_^;)

なので、ココナッツミルクとナンプラーだけは、今でも購入させてもらってます。

市販のグリーンカレーも美味しい

日本の大人も子ども『カレーは好き!』という人が多い気がしますが、
私は日本風のカレーがどちらかというと苦手で、
サラッとしたタイカレーのほうが好み。

単純にココナッツミルクが好きってだけかも知れませんが、
サラッとしている分、糖質もわりと低め。

もちろん糖質制限をしているので、ご飯やナンと一緒に食べないことが前提ですが。

コンビニやスーパーでも、レトルトタイプや缶詰などが手軽に買えますが、
成分表示を見ると砂糖が使われていたり、
一般的なレトルトカレーに比べて少ないとはいえ、糖質が多かったり・・・。

でも、いなば食品さんのグリーンカレー缶は安くてクォリティ高いですよね!
砂糖さえ入ってなかったら、私は買いだめしそうなくらい好きな味(^_^;)

でも、厳格に糖質制限すると決めているので、
自分でレシピを研究することにしました。

砂糖なしでもコクと甘みを出すコツ

そこで、どうにか糖質オフでもコクが出せるようにと、
試行錯誤した結果、オクラを使うことを思いつきました。

ある日ふと、以前ガンボスープにハマってよく作っていたことを思い出し、
オクラを入れて煮込むと、なぜか甘みとコクが出た記憶が蘇ってきたんですね。

ただ、オクラは煮込みすぎるとどろどろになるので、
最初から煮込んだりせず、最後に入れて煮込むほうがよいかも。

作ってすぐは、コクも甘さもいまいちですが、
ひと晩寝かせると、なぜか格段にコクと甘みが出ます!

ひと晩寝かせたカレーが美味しいのは、やはり世界共通でした(*´ェ`*)

ちなみに、オクラはちょっと日本語っぽい名前ですが、
実は英語から来ている外来語で、
英語ではオクラ以外にガンボとも言うようで、
もともとは中央アフリカのバンツー語に由来するんだとか。

『オクラでホントに甘くなるの?』と思った方は、
騙されたと思って(騙してないですが)ぜひ一度試してみて下さいm(_ _)m

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
脱糖ダイエットの案内人
はとこ

はじめまして。
料理と読書とダイエットが趣味、はとこと申します(*´ェ`*)

これまで試したダイエットは数知れず。
成功とリバウンドを繰り返し、過去には-18kgを達成するも、のめり込みすぎて摂食障害に・・・。

40代で糖質制限ダイエットに出会い、アレルギー体質が改善♪

現在は痩せるよりも太らないをテーマに試行錯誤の日々を発信中です(^^)/

詳しい運営者情報はこちらからご確認いただけます。
https://dattolife.jp/shikakusyutoku/

はとこをフォローする
糖質制限のレシピ
はとこをフォローする
~脱糖ライフ~ 糖質制限ダイエットと体質改善実践記
タイトルとURLをコピーしました