スポンサーリンク

コンビニのジャーキーはダイエットにおすすめ【ローソン・チキンとポーク】

この記事を読むのに必要な時間は約 11 分です。

コンビニのジャーキーおすすめ ジャーキースタイルチキン

糖質制限ダイエット中のおやつに
食べてよいものは少ないですよね。

その中で、コンビニのジャーキーなら、
噛みごたえがあって、小腹を満たすには最適。

ただ、ジャーキーって原材料はビーフなので、
コンビニじゃなくても、コスト的にちょっと割高。

ビーフジャーキーは、ごくたまにしか買わなかったんですが、
ローソンでチキンとポークのジャーキーを見つけて、
ちょっとしたファンになってしまいました。

この記事では、ローソンのジャーキースタイルチキンの
レモン味とペッパー味の食レポを口コミしています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ローソンのジャーキースタイルの概要と糖質量

ローソンで販売されているジャーキスタイルは、
チキン味2種類とポーク味1種類があります。

もちろん、ジャーキーはビーフじゃないと認めない!
という人は、ビーフ味もあるのでご安心くださいね。

セブンイレブンやファミリーマートなど、
ほかのコンビニでもビーフ味ならたくさんあります。

でも、チキンジャーキーとポークジャーキーって、
実は今までほとんど見かけたことなくないですか?

実際に、ローソンの開発の方もそこに注目したそうなので、
市場はビーフの独壇場だったんでしょうね。

チキンとポークを原材料にしているので、
低糖質で低カロリーなのはもちろん、
コスパが良いところも消費者にはありがたいです。

ロカボマークも入っていて、ポーク味の糖質は3.0g、
チキン味ならブラックペッパーが4.3gでレモン味が4.4g。

ひと袋食べてしまっても許容範囲の糖質量だと思います。

ジャーキースタイル チキン(レモン)のカロリーと口コミ

レモン味というので、酸味があるかと思いきや
酸味はほとんどなく、さっぱり味という印象でした。

ジャーキースタイルチキンレモン味

レモン味の栄養成分表示

【ジャーキースタイル チキン(レモン)33gの栄養成分表示】

内容量33g
価格255円(税込)ローソン店舗
エネルギー115kcal
タンパク質15.0g
脂質4.2g
炭水化物(糖質/食物繊維)4.4g(4.4g/0g)
食塩相当量1.6g
製造元伊藤ハムデイリー㈱

ブラックペッパーよりレモンのほうが、
ややカロリー高めでタンパク質量も多いです。

まあ、ほとんど似たようなもんですけどね(^_^;)

レモン味の原材料名

【ジャーキースタイル チキン(レモン)33gの原材料名】

鶏むね肉(国産又は輸入)、砂糖、還元水あめ、りんご酢、
植物性たん白、食塩、レモンジュース、レモン粉末、
しょうがペースト、にんにくペースト、香辛料、
しょうゆ/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、
酸化防止剤(ビタミンC)、香料、発色剤(亜硝酸Na)、
※一部に小麦・大豆・鶏肉・りんごを含む

鶏むね肉の糖質量はほぼ0gなので、砂糖や還元水あめの使用分が、
ジャーキスタイルチキンの糖質量になっていると思われます。

また、増粘多糖類やリン酸塩(Na)に酸化防止剤(ビタミンC)、
香料、発色剤(亜硝酸Na)などの添加物も使われているので、
無添加にこだわる人向けの商品ではないですね。

レモン味を食べた感想を口コミ・おやつにもツマミにも◎

レモン味の見た目は、ガサガサ毛羽立っていて、
つやつやしているブラックペッパーとの違いが気になりました。

レモンはさっぱり味

つやつやしていないほうが、自然な感じがするのですが、
この違いはよくわからないですね……。

食べてみると、噛みごたえはバッチリ。

でも、硬すぎることもない感じで、
噛みしめるとレモンの味よりも、
さっぱりしたチキンの味が口の中に広がります。

レモン味拡大図

さっぱり味とはいうものの、
しょうゆやしょうがペーストと
にんにくペーストが入っているので、
味はガツンとしっかりつけられています。

もちろん、おやつ以外にもお酒のおつまみにも最適。

私はお酒が飲めないので、雰囲気を出すのに、
強炭酸水と一緒に食べるのが好きですね。

スポンサーリンク

ジャーキースタイル チキン(ブラックペッパー)のカロリーと口コミ

ブラックペッパー味というだけあって、がっつりスパイシーな味。

大人は大好きな味付けだと思いますが、
子どもさんと一緒に食べるときは注意したい味ですね。

ジャーキースタイルチキンブラックペッパー味

ブラックペッパー味の栄養成分表示

【ジャーキースタイル チキン(ブラックペッパー)33gの栄養成分表示】

内容量33g
価格255円(税込)ローソン店舗
エネルギー98kcal
タンパク質13.1g
脂質3.1g
炭水化物(糖質/食物繊維)4.4g(4.3g/0.1g)
食塩相当量1.4g
製造元伊藤ハムデイリー㈱

ブラックペッパーはレモンよりも、
低カロリーですが、タンパク質はやや少ないです。

まあ、ほとんど似たようなもんですから、
レモンとブラックペッパーは、
その日の気分で選ぶのもありですね。

ブラックペッパー味の原材料名

【ジャーキースタイル チキン(ブラックペッパー)33gの原材料名】

鶏むね肉(国産又は輸入)、砂糖、還元水あめ、食塩、
植物性たん白、香辛料、しょうがペースト、にんにくペースト、
しょうゆ/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、
酸化防止剤(ビタミンC)、香料、発色剤(亜硝酸Na)、
※一部に小麦・大豆・鶏肉を含む

レモン味と同じく、食品添加物は使用されています。

増粘多糖類やリン酸塩(Na)に酸化防止剤(ビタミンC)、
香料、発色剤(亜硝酸Na)などの添加物も使われているので、
無添加にこだわる人向けの商品ではないですね。

プラックペッパー味を食べた感想を口コミ・噛みごたえは十分

ブラックペッパー味の見た目は、つやつやしていて、
ブラックペッパーの黒いつぶつぶがぎっしり。

スパイシーな胡椒味

見た目からすでにスパイシーな味が、
ビシビシと伝わってくる感じ。

辛党には、もってこいの味付けですね。

ひと口噛むと、胡椒のピリッとした味と
レモン味よりややハードな歯ごたえを感じます。

食感は、やや固めなのですが、
スルメほどではないので、アゴが疲れるほどではないですよ。

ブラックペッパーも、がっつり目の味付けなので、
チキンと言えども、やはりこれはジャーキー。

ブラックペッパー拡大図

コスパを考えると、満足度の高い商品だと思います。

タンパク質が13g以上補えるので、
プロテインバーの代わりに食べても良さそうですね。

おまけ:ジャーキースタイル ポーク(ジンジャー)35gの口コミ

こちらは、1回だけ食べたことはあるのですが、
しょうがを効かせた豚もも肉が原材料。

ひと袋でプロテインは15.3gも摂取できます。

豚もも肉なので、脂肪分も少なくてヘルシー、
しっかりとした食感があるので、食べごたえも十分。

生姜焼きという定番メニューもあるので、
しょうがペーストと豚肉の相性はバッチリですし、
噛めば噛むほど旨味もじゅわり^^

ただ、近所のローソンでは入荷しなくなってしまって、
最近、あまり見かけてないのです……。

見つけたらまた買いたいなと思えるお味でしたよ。

使用されている食品添加物について

食品添加物が気になる方へ、
少しだけ調べたことをまとめておきます。

食品添加物については、いろいろな見解があり、
すべてが危険なものではなく、
保存のために必要な場合もあります。

栄養成分表示と原材料

気になる方はこちらの記事も参考にどうぞ
>>>低糖質食品の添加物は大丈夫?原材料のチェックは大切

 

増粘多糖類(増粘安定剤)
食品にとろみや粘りをつけたり、固めたりする水溶性多糖類のこと。
食品添加物としては自然由来のものが多いが、
自然由来だからよいわけでもなく、摂りすぎないようにしたい。
リン酸塩(Na)
ハムやソーセージやかまぼこなど、冷凍によるたんぱく変性や
解凍時のドリップ防止の役割がある。
過剰摂取すると骨密度の低下、腎臓疾患、治療力・免疫力低下、
精神異常等、健康への影響が懸念されている。
発色剤(亜硝酸(Na))
ハムやソーセージやいくらやたらこなどに入っている。
食品が黒ずむの防いで美味しく見せる目的で使用される。
毒性が強いといわれ、食肉に含まれているアミンという物質と結びつくと、
ニトロソアミン類という発がん性物質に変化するので、
摂り過ぎないようにしたい添加物。
いづれにしても、摂りすぎがよくない食品添加物なので、
通常スーパーなどで購入する食品には、
使用されているものばかりです。
気になる方は、そういった食品は毎日食べずに、
なるべく避けるほうがよいですね。

コンビニのジャーキーはダイエットにおすすめのまとめ

今回は、コンビニのローソンのチキンジャーキーと
ポークジャーキーについて食レポを口コミしました。

砂糖や還元水あめが使われていたり、
増粘多糖類や発色剤などの食品添加物が気になる人には、
おすすめできないかもしれませんが、
たまにおやつとして食べるなら、
甘い和菓子屋ケーキを食べるよりは良いと思います。

ただし、あくまでもおやつとして、
小腹がすいたときの非常食という位置づけがいいですね。

ひと袋の量も33gで、小腹を満たすにはちょうどよい量なので、
デスクの引き出しにしまっておいて、
残業するときにちょっとつまむにも最適ですよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
脱糖ダイエットの案内人
はとこ

はじめまして。
料理と読書とダイエットが趣味、はとこと申します(*´ェ`*)

これまで試したダイエットは数知れず。
成功とリバウンドを繰り返し、過去には-18kgを達成するも、のめり込みすぎて摂食障害に・・・。

40代で糖質制限ダイエットに出会い、アレルギー体質が改善♪

現在は痩せるよりも太らないをテーマに試行錯誤の日々を発信中です(^^)/

詳しい運営者情報はこちらからご確認いただけます。
https://dattolife.jp/shikakusyutoku/

はとこをフォローする
低糖質なお菓子の口コミとレビュー
はとこをフォローする
~脱糖ライフ~ 糖質制限ダイエットと体質改善実践記
タイトルとURLをコピーしました